BMS復帰してからゲンガオGODハードするまでにしたこと


2021/6/2、★12 G e n g a o z o _ G O D HARD CLEAR。

急にできてびっくりした。
間が空く前はイージークリアすらできないときもあり、ハードクリアなんてもっと先の話だと思ってた。今年の4月に復帰してからゲンガオGODをハードクリアするまでの間にやったことを備忘録として残す。

復帰直後

2021/4/9、BMS復帰。
最後にしっかりやっていたのは2020/11/2なので5ヶ月近く空いた。復帰当初は発狂BMS難易度表やSatelliteを触って自分がどの程度までできるのかを確認。ハードクリアはsl5、イージークリアはsl8くらいならなんとかできた。

tightrope city [walk]をハードクリアした勢いでsl12 tightrope cityに挑戦。ハードクリアはできなかったものの終盤まで生き残り、ガチ押し力はけっこう残ってた。★4ゲンガオAFOとか★5ラブリバとかで重発狂慣れしつつ、sl5~7あたりをやった。

友人がst4 雪月夜鐘をイージークリアしてたので、試しにやってみた。

無理ということがわかった。

4月後半

SatelliteでAAA埋めを始める。sl0~1は安定してAAA出る感じだったので、sl2とsl3のAAAを狙っていった。
それと並行して、ガチ押し譜面のスコア狙いを始めた。Satelliteのガチ押し譜面を下のレベルからスコア詰めてった。 sl5 CLOUDY PARKがAAA安定せず結構やった。

sl6 Total Eclipse of the Sunをやったら、BPM120なのにまったくガチ押しできず苦手なガチ押しがあることに気づく。

st4 雪月夜鐘でボコボコにされたのが悔しかったので、なんとかイージークリアできるところまでBPMを落として練習するようになる。FREQ-6(元のBPMが120なのに対して、BPM84)まで下げた。 雪月夜鐘の6つ押し地帯が下手だったので、Fairy tale [wide]も並行して練習した。

この時期は挑戦レベルの高難易度はほぼ触ってなかった。

5月上旬

試しにゲンガオGODやってみる。

うん、無理。

SatelliteのAAA埋めは継続して実施。 sl3 Kiss me, pleaseという、sl6 Total Eclipse of the Sunの練習にもってこいな譜面と出会う。

ガチ押し譜面のスコア狙いは、sl6~7のあたりで伸び悩み始めたので練習方法を変更。 sl9~sl12の譜面でFREQ落としてAAA狙いするように。 やってたのはこのへん。

  • sl9 Arcadia
  • sl10 サカサマ
  • sl10 踊る水飛沫
  • sl11 Love Blood
  • sl11 黄昏のメロディア
  • sl12 Megalovania
  • sl12 Total Eclipse of the Sun
  • st1 Luv of Magical Synth
  • ★17 gazer
  • ★17 Meaning of Existence
  • ★19 点、線、面、立体
  • ★20 カットアップ

5月中旬

SatelliteのAAA埋め継続。sl2もsl3も、持ってるやつはだいたい1回やった感じになった。

ガチ押し練習の一環でgachimijoy再開。双0を倒したり倒されたりしてた。いつの間にか更新されたらしく、BOFXVIの新曲が入ってた。st1 A-Chasing-Yをイージークリアして、st1 初イージークリア達成。

この頃、ガチ押し系のFREQ練習は

  • st0 L9
  • st0 stairway to the universe
  • st1 Lucid Dreaming
  • st1 Reality

をやってた。

この頃から徐々にsl7のハード埋めも開始。といってもガッツリやるのではなく、1日1~2個ハードくらいできたらいいなぐらいのノリでやってた。

5月下旬

たまには違うことやるかと思い、発狂BMS難易度表を触る。たまたまやった★16 KRAKENがハードクリアできてしまった。事件。
「もしかして、重発狂の実力もかつての挑戦レベルくらいまで戻った?」と思い、発狂BMS難易度表の未クリアを触るようになる。

ガチ押しは練習方針をガラッと変えた。sl6 Total Eclipse of the Sunやsl7 カットアップの33~36小節のような縦連打を含まない16分同時押しを同時押しとして押せていない(乱打をさばく時の押し方になる)ので、これを同時押しとして押せるようにするための練習を始めた。
やったこととしては、縦連打を含まない16分同時押しがある配置を同時押しの押し方でスコア狙うという内容。95%くらいを目標に頑張る。AAAが遠ければFREQでBPMを下げる。 主にやってたのは以下の曲。

  • sl0 Chit-Chat
  • sl0 NEW ANACHRONISM
  • sl0 colorbar
  • sl0 雪花
  • sl2 Metropolis
  • sl3 Kiss me, please
  • Lv2 ストーンマンステージ(赤い人難易度表)

sl3 Kiss me, pleaseは1分30秒くらいだからBPM下げても2分以内に収まるので練習に良い。

FREQ-1でBPM122相当に落としてこれ。ガチ押しで押すと全然スコア出ない。

この練習をやるようになってから、今まではぼんやりと見えてた重発狂系の6鍵や7鍵のノートも前より見えるようになった気がする。

5月末ごろにsl11の未クリアも触ってみたら、sl11の未クリア1になるくらい重発狂押せるようになってた。 重発狂の練習をそんなにやってないのに、いつの間にか重発狂押せるようになっててびっくりした。

6月頭

sl11が全部イージークリアできたので、sl12の重発狂系に手をかける。 sl12 Magical Love WordsでBPM150前後の重発狂系でゲージを残しやすい押し方・認識のしかたに気づいて、sl12 DANCING KIWIやsl12 ting tingなど重発狂系がポンポンうまる。 「今ゲンガオGODどれぐらいできるんだろ?」と試しにハードでやってみたらそのままハードクリア。

総括

  • 高難易度のガチ押し練習で、認識力の上限があがった(なんとなく認識できる密度が上がった)
  • SatelliteのAAA狙いで、雑に見てた配置をしっかり見るようになった&しっかり拾うようになった
  • sl3 Kiss me, pleaseみたいな譜面をガチ押しで押す練習で、横に広い配置をしっかり見るようになった&指を早く動かせるようになった

が重発狂の上達にも効いたのかなぁと思った。

コメント

このブログの人気の投稿

キーボードで発狂BMSをやろう