投稿

2018の投稿を表示しています

吉原に行って童貞を捨ててきた

ITGでSX17をクリアした頃から 「くーまさんも早く卒業しよう!」 とぺんどさんに言われていて、行こうかなと思いつつ行かないまま時間だけが経っていた。 そんな折、今年の目標としていたPARANOiA Revolution CSPをクリアした。 このとき、目標達成おめでとうということで、ソープに行くことを決めた。 最初は予定の空いている12月15日にしようかと思ったけれども、KAC予選終了前の最後の土日だったので、翌週の12月22日にすることにした。 日取りが決まったので次は場所。 そもそもソープがどこにあるかを知らないので、全国のソープランド一覧を見てどこにあるのかを調べるところから始めた。見たサイトは ここ 。 近場にしようかとも思ったけれども、ソープの勝手もよくわかってない状態。なので最初はしっかりしているお店がいいなと思い、吉原のお店から選ぶことに。 お店と嬢をどうやって決めるか。ここはけっこう悩んだ。 吉原はお店がたくさんあるので「この娘としたい!」と思う嬢を探すのが難しい。 なので、お店と嬢の候補を絞れるように条件をつけた。 NNできるお店。生で入れてみたい。 おっぱいの大きな娘。大きいおっぱい大好きだから。 趣味がオタク寄りな子。会話をするというのが自分にとってハードルが高いので、会話しやすいネタがあると気持ちが楽 んで、調べること2週間。「この子としたい!」と嬢を決める。 嬢が決まったので、次は予約の電話。 ここがすごい緊張した。どういうやりとりをするか事前に調べてはいたけれども、いざかけるとなると、食べたものが口から出てきそうなくらいドキドキしていた。 今日はもう予約の電話のことだけ考えれば良いようにするために、仕事終わってから地元駅の近くの公園のベンチで電話をかけた。 幸い、嬢の予定は空いていたので無事予約完了。電話終わったあとは肺の中の空気を思いっきり吐き出した。 もう、あとには戻れない。このとき、俺はソープに行って童貞を捨ててくるんだ、ということをやっと自覚した。 当日、送迎場所に行くまでの間に他にしたのは、1週間前からオナ禁をしたことと前日確認・当日確認の電話、あと鼻毛を剃ったくらい。 当日の午前中は空いていたのでDDRやりに行くか迷ったが、疲れて立たないのも困るのでIIDXやって

ぷよぷよ

ぷよぷよを始めた。 きっかけは、1週間前のゲームセンターひさくんちでのEzオフでぷよぷよを遊んだこと。 他の参加者はそれなりに連鎖を組める中、俺はまったく連鎖を組めなくて悔しかった。 んで、ぷよぷよeスポーツを買って1週間。 とりあえず階段積みと鍵積みは形を覚え、ゆっくりとなら組めるようになった。 これでCPU戦なら勝てるようになったか?と思い、 CPU戦を何戦かしてみるものの サタンのように組むのが速いキャラクターには負けてしまう。 なので次は早く組めるようにするのが課題。 常に下入れの状態で、まずは階段積みで2連鎖が安定してできるようにする。 2連鎖ができたら3連鎖、4連鎖、5連鎖と伸ばす。

【DDR】低速の練習

DDRのSPで足16の95万埋めを始めて2ヶ月近くが経過。 72個ある足16のうち、95万出てない曲が20個になった。 残っている曲が以下の通り。 Another Phase Blew My Mind CHAOS chaos eater DDR MEGAMIX HAPPY☆LUCKY☆YEAPPY MAX.(period) Monkey Business Neutrino New York EVOLVED (Type A) out of focus PARANOIA survivor MAX Pluto Poochie PRANA S!ck Trigger Trim TRIP MACHINE (xac nanoglide mix) TRIP MACHINE EVOLUTION 低速地帯が難しかったり、低速地帯が長かったりする曲が半分を占めている。 足17や足18で低速で苦しめられているのもあるので、低速耐性をつける練習を始めた。 本題。 最近は2クレ目に次の3曲をやるようにしている。 bag ESP xenon ESP 妖隠し ESP 普段使うハイスピの半分のハイスピでプレーする。 95万出たら、次にプレーするときはハイスピを1段階落とす。 これを繰り返す。 まずはDDRMEGAMIX CSPのbag地帯がだいたい見えるようになりたいので、 bagは1.75(113.75)、xenonは0.75(118.5)、妖隠しは1.25(106.25)で95万が出せるようにするところを目指す。 また、低速の譜面認識力をつけたいので、譜面を覚えることを防ぐために正規とミラーを交互にやる。 上の3曲を選んだのは ストロングスタイル(同じスクロールスピードで見続ける) CHAOS値が高い(=16分や24分、32分が多い) 2クレ目で踏める難易度  という条件に合う譜面を探し、上の3曲が低速練習の入り口として良さそうと思ったから。 xenonは音に合わせて踏むのが難しいからしっかり見る練習になるし、妖隠しは16分が長く続くから低速地帯を長い時間見る練習になる。 この練習を2週間くらい続けて、今はbagは3.0(195.0)、xenonは1.25(197.5)、 妖隠しは2.25(191

IIDX SP スコア上達記録 SINOBUZ

イメージ
■2016/11/12 プレー開始。 左手力を鍛えるために、11月の間は右サイドでプレーしていた。 合計プレー回数:190回 ■2016/12 12月の頭ごろから、1Pと2Pを並行してプレーするようにする。 AAA埋めを始め、Lv8までだいたいAAAが出るようになる。 確か、Blueberry Stream SPA以外はAAA出した。 合計プレー回数:411回 ■2017/1 Lv9のAAA埋めを始める。 カゴノトリ SPAでAAAが出るようになる。 1月末ころにはLv9の未AAAがWatch outとdual controlの2つになったので、Lv10のAAA埋めを始める。 合計プレー回数:523回 ■2017/2~3 PIU、ITG、TGMをやっていて、IIDXはやってなかった。 ■2017/4 Lv10のAAA埋め。 vault of heavenやHypersonikでAAAが出るようになる。 合計プレー回数:577回 ■2017/5 仕事が忙しくてIIDXはやってなかった。 ■2017/6 Lv10のAAA埋め。 6月の終わり頃に、Lv10の未AAAが50曲を切る。 早かったり、皿複合が難しかったり、 ズレてたりする譜面が残った。 また、SP ANOTHERのAAAが500曲を超える。 合計プレー回数:725回 ■2017/7 Lv11のAAA埋めを始める。 出したAAA:Deddy Daddy、Secret of love、INAZUMA、ラクエン、Blame、 Session 1、SABER WING、RISLIM -Remix-、(This Is Not) The Angels、打打打打打打打打打打 合計プレー回数:925回 ■2017/8 Lv11のAAAが100譜面を超える。 出したAAA:Anisakis、BlueRain、DROP、Holic、murmur twins、2 tribe 4 K 出したHARD CLEAR :Close the World† 合計プレー回数:1024回 ■2017/9 Lv12でAAAが出るようになる。 出したAAA:千年ノ理、 Be quiet、Honey Trap、KAMAITACHI、ANDROMED

皆伝を取るまでにしたこと

SINOBUZで導入した練習方法が自分にあっていたので 練習方法を残しておこうと思う。 ■動機 以下の理由があって、スコア力を上げたいと思うようになった 忍者ランクの導入 クリア力を上げる練習では皆伝が取れなかった 友達のプレーを見て感動した Fly AboveやCROSS LOADのような同時押し主体ならAAAは出ていたけれども Silvia DriveやFEEL IT、bass 2 bassのようなクセの強い譜面は全然スコアが出てなかった。 友達の影響で、どんな譜面でも高いスコアを出せるようになりたいと思って、スコアの練習を本格的に始めた。 ■練習の方針 下のレベルから順にAAA埋めをする。 ただし、一度プレーした譜面はしばらくやらない。 ■練習方法 AAA埋めをするレベル帯を設定する 設定したレベル帯のアナザー譜面を1回ずつプレーする 8割以上AAAで埋まったら次のレベル帯に移り、2. を行う 8割未満である場合は、AAA出なかった譜面で1周する 1周したら次のレベル帯に移り、アナザー譜面を1回ずつプレーする その後、それまでのレベルのAAA埋めが終わってない譜面を1回ずつプレーする 練習するときは、以下のことを心がける RandomまたはS-Randomを常につける あんみつ打法は使わない 67トリルや3バスなどの外れ配置がきてもスコア更新を狙う ■この練習をして Lv11のAAAが100曲を越えるころに皆伝に合格した。 確実に押せる配置が増えた それまで練習しなかった譜面を練習するようになった 自分を上手いと思えるようになった。 外れ配置がきても、自己ベストに近いスコアが出るようになった ゲーセン行くたびに成果出るようになった あんまり12やってなくてもハードクリアできる譜面が増えた 調子が悪いと感じる日でもスコアを更新できるようになった モチベーションがなくなることがなくなった。 ■余談 過去にjubeat、REFLEC BEAT、DJMAX TECHNIKA、maimai、SOUND VOLTEX、シンクロニカ、CrossBeats REVをプレーしていたが、そのときは1曲ずつスコアを詰めるやり方で練習していた。 上手くなるのは早かった。けれど

ITGらしい譜面って何だろ

先日、DDRにシュレーディンガーの猫が移植された。 SingleにCHALLENGE譜面がついているんだけれども それを見た人たちが「ITG譜面だ」「ITG譜面じゃないから」「いつものDDR」 と思い思いの感想を述べていた。 俺はDDRの譜面だな、という感想。 ひねるし、乱打の最後に同時押し持ってくるし、3連と3連の間に同時あるし、スライドさせるし、片足連打あるし。 ここまで書いてふと思った。 じゃあどういう譜面がITGらしい譜面なんだろ。 ITGの譜面っていうと、こういうところあるよなーというのを書き出してみる。 ひねらない スライドしない BPM変化しない ストリームの最後は単発 片足連打しない BPMは300まで 手を使う配置がある 思いついたのはこんなところ。 上であげたことが本当にそうか、いっこいっこ考えてみる。 ■ひねらない 嘘。 Gpopさんの譜面とかひねりあるし、ひねりに特化したCrossover Spectrumなんてパッケージもある。 マラソン譜面やフットスピード譜面は正面ばかりだけど、ITGだからといってひねりがないわけじゃない。 ■スライドしない これはほとんどそうだと思う。 ITGの譜面って左右交互で踏めるので、高難易度でスライドした覚えがない。 あと、単発->同時とくるとき、同時の片方は直前の単発と同じ向きに矢印を置いてる。 スライドしないと踏みにくい配置が入っていると、DDRっぽい譜面だなって思う。 ■BPM変化しない するから。 でも難易度を上げるためのBPM変化はあまりしないと思う。 低速が難しくてクリアできない、というのはほとんどない。 (Dream to NightmareとかVertexシリーズがいるから、ないわけじゃない) ITGだと、曲に合わせたりだったり、演出のためだったりで BPM変化や停止を使ってる印象がある。 低速が難しかったり、 停止のタイミングがよくわからなかったりするとDDRっぽいなって思う。 ■ストリームの最後は単発 ストリームの最後が同時って記憶にないなー。 アラビやシュレーディンガーみたいに乱打の最後に同時を踏ませるようなのでしょ。 何かあったっけ? ■片足連打しない 連打自体はある。

EZ2AC ランダム選曲支援サービス バックエンドの仕様

バックエンドが提供するAPIについてのメモ 楽曲一覧取得 楽曲情報取得(ID指定) 楽曲情報取得(ランダム) 楽曲情報更新 楽曲情報追加 楽曲情報削除 個々のAPIの仕様(リクエスト・レスポンス)は次のステップで考える。 個人情報が含まれないものを作るので、壊されたら作り直す。 なので今回は認証処理は作らない。 データの永続化はMySQLを使う。 無料で使える 現在関わっているプロジェクトで使ってる という理由から。 データベースの勉強は今回の主目的ではないので、ここには時間をかけない。 データベースの構造どうするか。 今回は楽曲情報を取りまとめているところがあればいいので 楽曲情報テーブルを用意する。それだけ。 楽曲情報テーブルのカラムは 楽曲ID 楽曲名 だけあればやりたいことはできる。 ひとまずこんなところか。

EZ2AC ランダム選曲支援サービス 要求仕様を作る

EZ2AC ランダム選曲支援サービスを作るにあたって、要求仕様をまとめる。 ■目的: EZ2ACにはSTANDARDモードにランダム選曲がないので、ランダム選曲をしたいときにランダム選曲をしたい。 ■欲しい機能: 全曲からランダム選曲する機能 SQL直接叩きたくないので、新曲をDBに追加する機能 特定のBPM帯からランダム選曲する機能 特定のレベルからランダム選曲する機能  SQL直接叩きたくないので、曲情報を修正する機能 ほしい順から上に並べた。とりあえずこんなところ。思いついたら随時追加する。 ■勉強したいこと: Swagger使ったWebサービス開発を勉強したい。 Angular使ったフロントエンド開発を勉強したい。 Node.js使ったバックエンド開発を勉強したい。 GitHubの使い方を覚えたい テストコードの書き方を覚えたい。 コミットをトリガーにした自動デプロイのやり方を覚えたい。 ざっとこんなところ。思いついたら随時追加する。

Webサービスを作る。

勉強の一環で、最近流行りの技術を使ってWebサービスを開発してみることにした。 どんなWebサービスを作るか。 自分が欲しいサービスでなかったり、他の手段で代替できるものであったりすると、途端に作るモチベが落ちてしまうので、どんなWebサービスを作るかはしっかり考える必要がある。 思いついたネタをどんどん書いていく。 EZ2AC スコア管理サービス EZ2AC 全一表 EZ2AC 7K WR運営サービス EZ2AC ランダム選曲支援サービス DDR グルーブレーダー作成サービス とりあえず思いついたのはこんなところ。 途中で挫折しないように、なるべく簡単なものを作りたいので、ランダム選曲支援サービスをまずは作ろう。 今後も思いついたらここに作りたいサービスを書いていく。